揚げないドーナツのレシピや作り方について※家事えもん

揚げないドーナツ 作り方 家事えもん

ドーナツと言えば、油で揚げるイメージですが、揚げずにしかもモチモチなポン・デ・リングを思わせるドーナツが簡単に出来るみたいです!「揚げない」というのは、本当に有難いですよね♪

ヘルシーなのは、モチロンですが、何より揚げる手間と、片付ける手間が省けるのは、作り手にとっては、かなり高感度大です♪子どもがいると、揚げ物は、危ないですし…。しかし、これなら、お子さんが台所をチョロチョロしても、むしろ一緒に作れるくらい、安全で、簡単に出来る様なのです!

それに、通常、ポン・デ・リングのモチモチドーナツを作る時には、タピオカ粉や米粉を使う様ですが、他に使い道があまりないですよね。このドーナツは、お正月の余りもので出来るし、普段使い出来るので、とっても有難いです♪その食材とは一体何でしょうか??

揚げないドーナツの作り方は?

揚げないドーナツ レシピ

【材料(2個分)】
・餅 25g
・パン粉 40g
・牛乳 大さじ5
・砂糖 15g(大さじ1)
・ココアパウダー 5g
(ドーナツに欠けるシロップ)
・粉糖 大さじ3
・水 小さじ1

【ドーナツの作り方】
①餅を包丁で薄く切り、さらに細かく刻みます。餅は固くて切りにくいので、包丁の先をまな板に固定して、テコの原理で切りましょう。テコの原理を使うと、固い食材は楽に切れるので、覚えておくと便利です。

②パン粉を密閉袋に入れて、麵棒を転がして細かく砕きます。麺棒がない人は、ラップの芯をとっておくと、麺棒代わりに使えますよ!

③パン粉を袋に入れたまま、そこに牛乳大さじ5を入れて、よく揉み、なじませます。更に、砂糖15gと刻んだ餅を入れて味を染み込ませる様に揉みこみます。フードプロセッサーがある方は、材料を細かく混ぜることができます。

④耐熱容器に③を入れて、ラップをかけてレンジ500Wで2分間、温めます。

⑤レンジから取り出し、粗熱が取れるまで冷ましておきます。粗熱が取れたら、タオルを使ってラップの上からよくこねましょう。この時に、他の味にしたい場合は、材料を足して一緒にこねます。

⑥こねたドーナツの材料を半分に分けて8等分に分けて団子状に丸めます。

⑦オーブンシートやアルミ箔を敷いて団子状に丸めた生地をリング状にくっつけて並べていきます。

⑧200度で10分間オーブンで焼いたら出来上がりです!シロップが必要な方は、「粉砂糖 大さじ3」と「水 小さじ1」をよく混ぜ合わせて、焼きあがったドーナツにたっぷりかけて、お召し上がり下さい♪

作り方のポイントはこれ!

作り方のポイント

・お餅を溶かす時に、なめらかにしておくと、パン粉や他の材料もしっかりと混ざり、ドーナツに近い生地になるようです。

・中身が餅なので、きちんと火が通っていないと消化に良くないので、生焼けには注意して下さい。

・焼きが甘いとパン粉が、ベチャッとしてしまうので、キツネ色になるくらいまで、しっかりと焼いて下さい★

・生地と生地は、くっつきにくいので、成型する際に軽くつまむようにして、しっかりと生地同士を繋ぐようにするとくっつきやすいです。
くっつけなくても、団子状のままで作ると、コロコロしたドーナツが出来るので、それも可愛いです。

作った人の感想はこちら

揚げないドーナツ カロリー

★「お餅、パン粉、牛乳、砂糖の4つで出来て、揚げてないからヘルシーだし、簡単に出来るから嬉しい♪」

★「ノーマルも美味しいけど、チョコかけると更に美味しくいただけました!」

★「ポン・デ・リングと言うと、ちょっと違う気もするけど、とにかくモチモチで美味しいです!」

★「作り方も簡単なので色んな味を作ってみたくなる感じ!」

と、かなり絶賛されているドーナツのようです。これは、是非食べてみたいですね!作り方のポイントをおさえれば簡単に出来ると思いますので、ポイントはしっかり読んで下さいね!

先に書いた様に、通常はモチモチのドーナツの場合、タピオカ粉や米粉を使いますが、餅も同じデンプン質なので同じ食感が得られる様です!揚げないドーナツは時間を置くと固くなるので 出来立てを食べるのが一番ですが、時間が経ってしまった場合は、トースターで軽く焼くとモチモチが復活します♪

ココアや抹茶を入れたり、飾り付けをしたりして、楽しく美味しいドーナツを作ってみて下さい♪ココアには、粉糖。抹茶にはきな粉を振ると、お店のような仕上がりになるので良いですよ!

材料がお餅という事で、そのまま焼いて食べても良し、ドーナツにしても良し!な食材なので、是非、お正月に頑張って食べずに、たくさん余らせて下さい♪それに、お餅は、冷凍保存がきく食材なので、お正月に余ったからと言って、急いで使い切る必要はないです。ドーナツを食べたい時に冷凍保存したお餅を使って、1年中モチモチドーナツを楽しんで下さい♪

コメント