食パンが、約10分でメロンパンに変身するとしたら…作ってみたいですよね♪たまに無性に食べたくなるメロンパン。でも、買いに行くのは、面倒だし…。そんな時に食パンがメロンパンに変身するレシピさえあれば、作れてしまうのです♪レシピや作り方は続きでチェック!
食パンで作るメロンパンレシピとは?
まずは材料をご紹介!家にあるものだけで いつでも作れます♪
・食パン 1枚
・強力粉 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・バター 20g
・バニラエッセンス 2~3滴
強力粉とバニラエッセンスがパンやお菓子を作る人向けだなという気がしますが、揃っていれば、「え?これだけ?」と思いますよね!
バニラエッセンスは、他のスイーツ系ではよく使うので、買い揃えておいて損はないです♪強力粉も他の料理にも使えますし、頻繁にメロンパンを作るのでしたら、買い揃えておいても良いですよね♪
では、作り方を見ていきましょう♪
食パンで作るメロンパンの作り方とは?
①食パンの耳をすべて落とします。
②バター20gを500Wの電子レンジで10秒チンします。
③溶かしたバターに砂糖と強力粉を大さじ1ずつ入れます。実は、ペットボトルのキャップが大さじ半分なのです!ですから、ペットボトルのキャップ2杯でもOKです♪
④先程切り落としたパンの耳をスプーンで削って5㎜くらいの生パン粉にします。粗めにしておくのがポイントです。
⑤ ③に耳のパン粉を大さじ1加えて、バニラエッセンスを2~3滴加えます。よく混ぜてメロンパンのサクサクの生地が完成です。
⑥食パンにまんべんなく塗ります。メロンパンの網目などを包丁などでつけてもOKです。
⑦アルミホイルにのせて、四方を土手のようにして囲みます。これでパン水分をあまり飛ばさないので、しっとり仕上がるそうですよ♪
⑧1000Wのトースターで4分程度、こんがりするまで焼けば完成です。
意外と簡単に出来ますよね♪もちろん、焼きたても美味しいですが、「冷めてから食べる」方が、更にサクサクするみたいですよ★こんな簡単で、10分でメロンパンに変身するなら、これは、やってみる価値大です♪
メロンパンのアレンジについて
そのままでも、美味しいメロンパンですが、アレンジすると色んなメロンパンを楽しめます!食パンで作るメロンパンも、「サクサクの生地」を作る過程で、レーズン・アーモンド・チョコチップなどを入れ込んでも大丈夫なんですよ♪「チョコチップメロンパン」なんて、ちょっと贅沢な気もしますが、子どもはきっと大好きですよね★
その他にも「挟むだけ」で、色んなメロンパンが楽しめそうなので、ご紹介します♪こちらの食パンのメロンパンは、半分に切ったり、折り曲げたり、ポケサンみたいにポケットを作ると出来そうです。
【生ハムサンド】
生ハムや野菜を挟んで食べます★塩気が、意外とマッチするようです!朝食にピッタリですね♪
【アイスサンド】
「メロンパンアイス」ですよね★こちらは、スイーツになりますね♪
【マシュマロサンド】
焼いたマシュマロを挟むだけ。食感が楽しそうです♪食パンのメロンパンなら、2枚の間にマシュマロを挟んで、小さく切ってティータイムのお菓子としても良さそうです♪
【生クリームとイチゴ】
これはもう、美味しくない訳がない組み合わせですよね★生クリームを泡立てるのが大変ですが、市販の絞るだけのを使うと楽に出来ますが、コストがかかるので、なるべくなら、自分で泡立てたいところですね★
【チーズサンド】
「メロンパンにチーズ!?」という感じですが、合うようです。スライスチーズを挟んでみたり、抵抗があるようでしたら、クリームチーズでも★
【卵サラダとハム】
これまた、意外な感じですが、美味らしいです!もう、これも朝食ですよね★
【メロンパンでフレンチトースト】
これは、想像がつきません!しかし、美味しいらしいのです!メロンパンをフレンチトースト…是非、お試し下さい★
【メロンパンラスク】
メロンパンを小さく切って、油で揚げちゃうという、目からウロコなレシピです。揚げたメロンパンに、砂糖をまぶして、メロンパンラスクの出来上がり!だそうですよ★これは、食感もサクサクで、お菓子感覚なので、お子さんが喜んでくれるでしょう♪
これだけ楽しめるメロンパン。アレンジにおいては、平面な食パンメロンパンの方がアレンジしやすそうなものもありますよね!是非是非、食パンでメロンパンを作って楽しんでみて下さい♪
コメント